研創電子カタログvol.51
351/366

塩素イオン雪塩素イオンが表面に付着する屋外/洗浄剤なし屋外/強酸系/水洗5回こんなところから飛来してくる!不動態皮膜ステンレス屋外/強酸系/水洗1回屋外/強酸系/水洗なし台風工場Causes of Rust on Stainless Steel Products and Handling Precautions348●沿岸部や河口付近における 波しぶき、海風による海水・海塩粒子の付着●沿岸部に加え、内陸部でも台風通過による塩害は発生します。(暴風による塩害は、風向の表となる部分に発生する傾向があります。)●降雪に含まれる塩分の付着●道路の融雪剤に含まれる塩化カルシウムの付着●酸系洗浄剤の場合は塩素を含むため■の塩害と同様のメカニズムです。●フッ化系洗浄剤(フッ化水素・フッ化アンモニウムを含むもの)は特に金属に悪影響を及ぼす為、使用しないで下さい。水分と塩素の混合物(イオン化)が表面に付着。塩素イオンは、不動態皮膜を破壊する上に再生も阻害し、腐食が急速に進行する。虫食いのような穴ができる不動態皮膜を破壊・生成妨害(孔食)皮膜生成妨害し、腐食が急速に進行ステンレス名鈑HL壁面用洗浄剤散布による錆の経過観察実験試料ステンレス名鈑HL1ヶ月後■塩害による錆ステンレス製品に塩素や塩化物が付着し、ステンレスに含まれる鉄分に錆が発生するケースです。■洗浄剤(酸系・アルカリ系等)の付着サイン製品を直接洗浄剤でクリーニングされた、もしくは竣工時やそれ以降に実施されたサイン製品周辺の壁面や床面等のクリーニングにおいて、洗浄剤(酸系・アルカリ系等)を使用され、サイン製品の養生不足により洗浄剤が付着した、あるいは洗浄剤の中和や水での洗い流しが不十分であったことで洗浄剤に含まれる成分によってステンレスに含まれる鉄分に錆が引き起こされたケースです。

元のページ  ../index.html#351

このブックを見る